- エディフィストラーニング TOP
- 実務直結!マインドフルネス研修
実務直結!マインドフルネス研修
仕事のくせを直してもっとイケてる自分に!
1. “仕事のくせ”とは?
いつもの仕事の進め方である思考習慣、行動習慣のくせが、生産性を阻害する要因になっている場合があります。
その“くせ”を見つけ、対処法を体得します。
2. マインドフルネスとは
マインドフルネスとは、呼吸法と洞察法を取り入れた、「心身ともに健康で、知性と活力があり、高い生産性を実現する」ための自己メンテナンス手法です。
3. マインドフルネスを身につけて、仕事のくせを直す
マインドフルネスを身につけ、ワーク&ライフスタイルのリデザインをすることで、生産性向上の実現を目指します。
4. プログラムの特長
5. まずはここから!「実務直結!マインドフルネス入門研修」
マインドフルネスの基本動作を身につけ、2週間の実践を通し、自分にとって大切な対話に気付きつつ、さらにマインドフルな自分のあり方を創り上げていきます。
2週間の実践と、講義および中間アドバイスを通して「自己メンテナンスができる自己(意志的自己)」の習得を目指します。
- [MTI007]
-
今よりもっと、イケてる自分に!
「実務直結!マインドフルネス入門研修」 -
2日間
(間に2週間の実習をはさむ) -
6. このような方々にオススメいたします!!
本プログラムでは、次のような方々にご受講いただくことをオススメしております。
・いくつもの案件を抱えながら、高い生産性を出したい方
・複雑な要因がある中で、正しく、スピーディーな意思決定を求めたい方
・多くのメンバーに対して影響力を持ち、周囲の人間関係に気を配り続けたい方
・斬新なアイディアを生み出し続けたい方
・家庭も仕事も、もっと充実したい方
・今よりもっとできる自分へ! 次のステージへ上がりたい方
講師プロフィール
●30年近くにわたり、企業経営者に対するエグゼクティブコーチングを行い、企業経営への支援を行う
●特定の組織が抱える長期的課題の多くは、組織が生み出している関係性によるところが多いため、
組織の関係性を変革し、新たな方向を共有する研修サービスを提供
●部下育成のための先輩(メンター)の育成について、数多くの指導実績を持つ
■資格
・米国CTI認定プロフェッショナルコーチ
・経済産業大臣登録中小企業診断士
・公認内部監査人
・マインドフルネス瞑想療法士
【講師からのひと言】
あなたの今の生産性を、更に高める可能性はすぐ目の前にあります。
しかし、日常の思考のくせ、行動のくせが、あなたの生産性向上を大きく邪魔しています。
まずは「自分の生産性は、自分で管理できること」をご理解ください。
そして、自己管理の基本がマインドフルネスであり、さらにあなたの意志で、日常の生産性に違いを起こす実験の場を提供します。
あなたのちょっとしたチャレンジから、生産性の向上を感じたとき、大いなるモチベーションアップが起こることでしょう。