- エディフィストラーニング TOP
- ONW00010 ネットワーク入門
- ONW00010
ネットワーク入門
-
- 2日
- 9:30~16:30
- 100,000円
-
- 7/30(月)
- 108,000円
- 八重洲

知っているようで知らない「ネットワークの仕組み」が分かる
現在は、メールやWebなど、さまざまなシステムが、ネットワークを前提として動作しています。
このため、ネットワークエンジニアの方だけでなく、社内のシステム管理者やアプリケーション開発者、ネットワークシステムの提案など、様々な業務に関わる方にも、基本的なネットワークの仕組みや用語の知識が要求されることがあります。
本コースは、ネットワークを学習する最初のステップとして、普段は業務やインターネットアクセスでネットワークなどを利用している方(ネットワーク利用者)を対象に、実際にスイッチやルータを使ってネットワークを構築し、pingやipconfigなどのさまざまなコマンドを使って、トラブルシューティングを行います。
また、実際に自分で構築した環境にDHCPサーバを導入し、IPアドレスを動的に割り当てるなど、ネットワークの基本的な技術や用語を、実機演習を通して幅広く学習します。
本を読むだけではなかなか理解しにくい「ネットワークの基礎」を、豊富な実機演習で、体験を通して理解していただけます。
-
-
【特長1】実機演習でスッキリ分かる!
コンピュータ、レイヤ2スイッチ、ルータなどを使って、実際にネットワークを構築します。
【特長2】トラブルシューティングでスッキリ分かる!
実際に自分で構築したネットワークを使って、トラブルシューティングを行います。
こんな方にお勧め(コースレベル:初級)
「職場ではネットワークを利用しているけれど、ネットワークの勉強をしたことはない」「本を読んで勉強したけど、今ひとつわからない」「断片的に用語は知っているけど、体系的に学習したことがない」という方を対象に、ネットワークの基礎知識や用語を体系的に習得することを目的としています。
また、トラブル時の現状確認や、問題の切り分けを行うための基礎知識も習得します。本コースは、上位コースである以下のコースの前提コースとなっています。
「TCP/IP ネットワーク ~主要プロトコルの動作と解析~」
「実践ネットワーク構築 ~スイッチドネットワーク~」受講者の声
■章構成
- 1章 コンピュータネットワークとは
- 2章 イーサネット(Ethernet)と無線LAN
- 3章 ネットワーク機器と機能
- 4章 TCP/IP
■主な演習
- レイヤ2スイッチとルータによる簡単なネットワーク構築
- トラブルシューティング
- Wiresharkによるパケットの解析
- DHCPサーバ構築