
実務経験、コンサルティング経験豊富な講師陣が、皆様の問題意識の共有化とその問題に対する具体的解決に向けてお手伝いいたします。
-
私が実施する研修では、受講者の皆さんが知識を得るだけではなく、受講後に皆さんの行動そのものが変わることを目指しています。そのため、皆さんご自身が研修内容を実践できるように「気づき」や「きっかけ」を持ち帰っていただけるように心がけています。よろしくお願いいたします。

-
ビジネスアナリシス関連のコースの講師を担当しています。参画生同志のディスカッションや講師との対話を通して、コース内容の理解を深めていくことを目指しています。皆様のご受講をお待ちしています。

-
過去1000人以上のマネージャー・リーダーと議論を重ねた体験を元に、学びが成果につながるベストな学習プログログラムをプロデュースします。他社事例のみならず、自社事例を重視し、新たな思考と新たな行動を導きます。

-
概念論・理屈だけのコンサルティングや、知識・スキルだけの研修に幻滅されていらっしゃる企業様に対して、実践的で実効力のある経営成長・改善のソリューションを提供致します。

-

戦略を初めて学ぶ方でも、すぐに使えて、しかも論理的に整えられた戦略力を、分かりやすく身につけられるのが本コースです。世界標準としての戦略(GSS/Global Standard Strategy)の「守」「破」「離」を身につけることこそが、静かで、そして、確実な企業イノベーションのはじまりであり、グローバルビジネス教育の基本だといえます。「戦略7step」は下記の盛りだくさんの内容が学べます。

-

これからの人材は、単に知識や知恵を身につけるだけでなく、他人を思いやり、人の痛みを知ること、そして自らが矢面に立ってやりぬくという強い意志が求められます。今後の人材育成はこのような「知」・「情」・「意」を疑似体験していくような場を持つことが必要です。

-

世界のグローバル人材の武器である「メンタル」と「マインド」の二つの要素に焦点をあて、日本人の長所、矛盾を理解し、持っているものをどう活用するかのヒントをお話しします。

-

印、日、米、欧、南米での就業経験があります。
研究・開発分野も、物理、オペレーションズ・リサーチ、
知能工学、ソフト開発、経営などを経験し、
オフショア開発も日本の立場から経験しております。
クロス・カルチャー・コミュニケーションの機会は、
皆様とその組織の成長とイノベーションのチャンスですので、
是非活かして頂きたく思います。
講義は認知科学の視点と開発マネジメントの実務経験
を踏まえたお話を日本語で行います。

-

Aloha みなさん、
日々刻々と変化する世界情勢の中で、国際ビジネスの舞台ではグローバル人材の需要が高まっています。固定観念や型に捕(とら)われず、多様性を分析・受容し、臨機応変に対応していくことがグローバルパーソンとして求められます。そのためには小さなことでも自ら第一歩を踏み出して、多くの経験を積むことが大切です。その積み重ねが、あなたを自然とグローバルパーソンにしていくのです。さあ、今日から始めましょう!

-

ストレス耐性を高める、目標達成力を高める、コミュニケーションスキルを上げるなどのメンタリティの強化は、今、ビジネスにおいて必須なヒューマンスキルであり、周囲にいる人との人間関係力構築力を高めることにもつながります。
