- エディフィストラーニング TOP
- SFT18006 テスト設計(シナリオテスト)~業務フロー等を基に網羅的なテスト設計を習得~
- SFT18006
テスト設計(シナリオテスト)~業務フロー等を基に網羅的なテスト設計を習得~
-
- 1日
- 10:00~17:00
- 42,000円
- ●会場が「オンライン」と記載されている日程については、オンラインライブでの開催となります。
詳細は「注意事項」の項目をご覧ください。
- ※オンラインに関するご案内は、主催社(株式会社SHIFT)よりご連絡いたします。

総合・受入テスト(要求を確認するシナリオテスト設計)を学べる講座です。
要求定義で活用するユースケース図等のモデリング手法を用いながら、シナリオテストケースに落とし込むまでの具体的な方法論を、演習を交えて身に着けることができます。
※このコースは株式会社SHIFTが開催いたします。
※受講案内は株式会社SHIFTから直接のご連絡となります。
〇テスト経験あり(2~3年)
〇Leader候補
・担当者によって異なるテスト設計を改善し、標準化したい方
・網羅的なシナリオテスト設計方法を習得したい方
・シナリオテストケースをより効率的に作成したい方
-
-
1. シナリオテスト設計基礎
・シナリオテストとは?
・シナリオテスト設計プロセス概要
・シナリオテスト設計書フォーマット
・シナリオテストのテストベース
2. シナリオテスト設計実践(目的・工程・アクター)
・目的とは?工程とは?アクターとは?
・目的・工程・アクター洗出し例
・演習(目的・工程・アクター洗出し)
3. シナリオテスト設計実践(因子・水準)
・因子・水準とは?
・シナリオテストにおける因子・水準の考え方
・因子・水準抽出方法
・演習(因子・水準抽出)
4. シナリオテスト設計実践(確認項目・期待値・手順)
・シナリオテストにおける、確認項目・期待値・手順
・確認項目・期待値・手順設定ポイント
・演習(確認項目・期待値・手順)
5. シナリオテスト設計演習
・(演習)ウェブシステムを用いたシナリオテスト設計演習
※内容は変更になる場合もあります
- 【オンラインライブ開催】
- オンラインクラスにお申込みの方は、下記環境をご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
- お申込みいただいた時点で、環境確認がなされたものと判断させていただきます。
- ●PCおよびインターネット環境はお客様にご用意いただきます。
- 推奨環境:オンライン参加される場合は、基本的にZoomをご利用いただきます。
- 快適なご受講のため、下記の推奨環境をご用意ください。
- システム要件 : インターネット接続(※推奨:有線接続、無線ブロードバンドも可)
- マイクおよびスピーカー(発表していただくことがあります)
- OS : Windows 8、Windows 8.1、Windows 10、Mac OS X (10.7以降)
- ブラウザ : Chrome、Firefox、Internet Explorer7以降、Safari5以降
- ※Zoomのアプリケーションのインストールを前提とした場合の推奨環境です。
- CPU : デュアルコア2Ghz以上
- メモリ : 4GB以上
- ディスプレイ : サブディスプレイをご用意いただくことをお勧めします。
- ●ZoomによるWeb会議システムを使用いたします。
Zoomの導入は、お客様にて事前に済ませておいてください。
Zoomテストサイト
※上記テストは、必ず、トレーニングを受講する当日に使用するPCおよび
トレーニングを受講する場所(ネットワーク)で行ってください。
※受講時のお部屋の環境として、自由に発言できること、ノイズが入らないこと、
および円滑なコミュニケーションのために、カメラの使用を推奨します。