エディフィストラーニング「生成 AI 関連セミナー」拡充について

2025.04.11

コムチュア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:澤田 千尋、以下 コムチュア)のグループ会社であるエディフィストラーニング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:亀井 貴裕、以下 エディフィストラーニング)は、従来より提供している生成 AI 関連セミナーに加え、新たなセミナーの提供を開始し、さらなる拡充を図ることとなりましたのでお知らせいたします。

近年、生成 AI は自然言語処理、画像認識、コード生成など、様々な分野で成果を生み出しており、多くの企業においてコンテンツ制作や業務効率化など様々な用途で活用されています。一方、急速な技術進化に伴い、生成されるコンテンツの信頼性や専門人材の育成等が課題となっています。エディフィストラーニングは、これらの課題やニーズに対応し、さらに価値ある知識やノウハウを提供するため、新たなプログラムの導入や体制の強化を図りました。今回新たに提供するセミナーは、以下のオンライン研修プログラムです。

プロンプトエンジニアリング・トレーニング
~生成 AI を論理的思考に活かす~

「プロンプトエンジニアリング」は、生成 AI の能力を最大限に引き出すための各種アプローチです。意図を正確に伝えることで、最適なアウトプットを得られる可能性が高まります。また、「ロジカルシンキング」は、物事を論理的に考える手法であり、生成 AI はその実践に有効なツールです。

本プログラムでは、生成 AI から意図した出力を得るためのプロンプトパターンやロジカルシンキングの基礎を学び、生成 AI を応用する実践ワークを行います。ビジネスにおける生成 AI 活用方法から、新人研修における論理的思考のトレーニングまで、幅広く対応しています。

生成 AI でプログラミングを超効率化しよう!

生成 AI 技術を活用したプログラミング支援ツールの活用方法を学びます。対象ツールには Amazon Q Developer、Amazon CodeWhisperer、Amazon CodeGuru、および Microsoft Copilot が含まれており、それぞれが提供するコード補完、レビュー、デバッグ支援の機能を実務で活用するためのノウハウを習得します。実際のプロジェクトでの活用方法や各ツールを組み合わせた効率的なワークフローの構築、ケーススタディを通じた応用力の強化に取り組むことで開発業務プロセスの効率化および品質向上を図ります。

エディフィストラーニングは、「すべての人に質の高い研修を届け、未来の人材を育成することで、夢のある社会を創造する」という方針のもと、これまで IT 企業を中心に提供してきました研修サービスを、世の中の全ての企業や人々に向けて提供していこうと取り組 んでいます。また、この取り組みを通じて、「IT人材不足」や「障がいを持たれた方の就業支援」などの社会課題の解決にチャレンジしていきます。

近い将来、すべての人々が IT 技術や AI を基礎学習として学ぶ時代がやってくると考えて おり、その中で「夢のある社会を創造する」会社であり続けることを目指しています。今 後も、AI など最新かつ質の高い研修を通じて、未来の人材育成に貢献し、社会全体の発展に寄与してまいります。

エディフィストラーニング株式会社について

設 立:1997 年 4 月 1 日
所在地:東京都中央区京橋 2-8-7 読売八重洲ビル 4 階
資本金:1 億円(コムチュア株式会社 100%出資)

コムチュアグループの人材育成分野のサービス提供企業として、IT 系研修、ビジネ ス・ヒューマン系研修を中心に、お客さまの多様なニーズや課題を解決する「人財価値向上サービス」を提供しております。特にマイクロソフト認定研修においては、 1994 年から認定トレーニング機関として実績を重ねており、数々のアワードに輝くト レーナー陣、質の高い研修でお客さまから高く評価されています。他社に先駆けて最新の技術トレーニングを実施しているほか、様々な技術書籍の執筆も行っています。

※ 本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、コムチュアまたは各社、各団体の商標もしくは登録商標です。

年別アーカイブ

Page Top