エディフィストは、業界でもいち早くGitHub系トレーニングを展開。Git・GitHubの基礎からCopilotによるAI開発、試験対策まで、実務に直結するスキルをベテラン講師陣による分かりやすい講義と実践的な演習で効率よく習得できます。
このたび、「GH-900 GitHub Foundations」と「GH-300 GitHub Copilot」の提供を開始しました!その記念に、GitHubコースの受講料が20%オフになるキャンペーンを実施します。
キャンペーンのお申し込み方法
【キャンペーンのお申し込み方法】
対象のコースのお申し込み時に、お申込みフォームの「キャンペーンコード」欄にキーワード「GITCP2025」を入力※してください。
※キャンペーンコードが確認できない場合は20%OFFが適用されませんのでご注意ください。
対象コース
以下の5コースのうち、2025年11月~2026年3月に開催するコースが対象です。
目的別に2つの学習パスをご紹介しますので、参考にしてください!
目的別に2つの学習パスをご紹介しますので、参考にしてください!
学習パス①:Git・GitHubの基本から体系的に学ぶ
こんな人におすすめ:GitやGitHubを初めて使う方、基礎からしっかり学びたい方
- Git・GitHub 基礎と実践(2日)
Gitの仕組みやコマンド操作、GitHubでのリモートリポジトリ管理、プルリクエスト、ブランチ操作に加え、GitHub ProjectsやGitHub Copilot の概要など、バージョン管理を中心に開発の土台となる知識を実践的に習得。Visual Studio CodeやMarkdown記法もカバーし、現場で使えるスキルを身につけます。
- GH-900 GitHub Foundations(2日)
GitHubの主要機能を体系的に学び、セキュリティの脆弱性とエラーを検出する GitHub Code scanning、クラウド上にホストされている開発環境 GitHub Codespaces、GitHub Copilot による AI コード生成、リポジトリのセキュリティ保護、InnerSource 推進まで幅広く網羅。
MS Learn+補足資料で、実務に活かせる知識がしっかり定着します。
- GH-900 試験対策セミナー(1日)
GitHub Foundations試験に必要な知識を「前提知識」で整理し、「ポイント解説」で理解を深め、模擬試験で実力チェック。独学では難しい試験対策を、効率よく・確実にサポートします。
学習パス②:GitHub Copilotを中心に学ぶ
こんな人におすすめ:AI開発支援ツールを業務に活かしたい方、Copilotの導入・活用を検討している方
- GH-300 GitHub Copilot(1日)
この実践コースでは、Copilotの基本からプロンプト設計、IDE・CLI・チャットでの活用方法、単体テストの自動生成、Python・JavaScriptでの実装まで、AIを開発ワークフローに統合するスキルを体系的に習得できます。GitHub Flowの各ステップでCopilotがあなたをサポート。まるで隣に熟練エンジニアがいるかのような「AIとのペアプログラミング」を体験しながら、コード品質の向上と効率的な開発を実現します。
さらに、責任あるAI活用や管理機能についても学べる、開発者・DevOps・管理者向けの総合コースです。 - GH-300 試験対策セミナー(1日)
GitHub Copilot 試験に必要な知識を「前提知識」で整理し、「ポイント解説」で理解を深め、模擬試験で実力チェック。短時間で合格に必要なスキルを身につけます。
注意事項
【ご注意】
・キャンペーンコードは当社ウェブサイトでのみご利用いただけます。
・お申込時にキャンペーンコードの入力がない場合、特典対象外となります
・後ほどお申し出いただいても対象とはなりませんので、予めご了承ください。
・他の割引との併用はできません。